CMが作られるまで。概要。

 

 

さて、CMが作られる過程を説明したいと思います。

 

 

 

CMを作っている人々

 

まずは、CMに携わる人々について、偉い順でご紹介。

偉い順というか、お金の流れ順です。お金出してる人が偉い。

 

 

1位:一般企業(クライアント)

めっちゃ偉い。くもり空を晴れにして、とか言うけど絶対断れない。誰も断れないので、先回りしてやんわりと釘を刺しておく事がCMのクオリティアップにつながる。

高学歴。温室育ち。CMについてすごく勉強していて、シュッとしている。

 

 

 

2位:広告代理店(エージェンシー)

偉い。企業からお金をもらって、TVCM枠を買う。最近ではSNSやニュースサイトの枠なども買うので振り分けがシビアで大変。

東大卒、元ラグビー部が多い。あとはテレビ局のお偉いさんの息子、企業の重役の親戚。理由はわからない。

 

 

3位: 制作会社(プロダクション)

偉くない。何でも屋扱い。広告代理店からお金をもらって、スケジュールを作ったり、スタッフに振り分ける。

例えばいい監督はギャラが高いけど信用があるからNGを食らいにくいとか、ゲームキャラのステータスみたいでちょっと面白い。

学歴不問、体力勝負、盛者必衰、満身創痍。

僕はここに属している。

 

 

4位:製作会社(ポストプロダクション)

大変。制作会社からお金をもらって、撮影した映像を編集する。

雨を晴れにして、女優のシワを消して、歌を上手にする。

基本的にコミュ障で、敬語。

 

銀のさらのCMであったけど、これで負担が一番大きいのはポストプロダクション。

www.youtube.com

 

 

会社組織としては以上です。

他にもCG会社、ロケ地探しのプロなどはプロダクションから発注します。

 

 

仕事の流れ

 

5月スタートのCMの場合。

 

1月

企業から広告代理店オリエンテーションを行います。

 予算、ターゲット、メッセージ、競合他社の動きなど、代理店に相談しつつ、CMの内容、オンエア回数を決めます。ここでのスケジューリングが甘いと、どんどん下位の人々が苦しんでいくことに。スタート地点ですが、この時僕は祈り始めます。徹夜はイヤですお願いします。

 

 

2月

広告代理店が、企業からの要望全てに答えたスペシャルなCM案をプレゼンします。予算ぴったり、ターゲットに刺さる、メッセージも完璧に伝わり競合にも負けないCMの歴史に残る斬新な表現です。そんなものはありませんが、あると言うのが広告代理店の仕事です。

 

 

3月

広告代理店が制作会社(プロダクション)へ企画を説明します。企画の段階では、ざっくりとしたイメージだけで話をします。なので実際の撮影に向けて監督にコンテを描いてもらいます。コンテは映像の全カットの絵で、このコンテを元に撮影準備をします。

が、その前に企業へ内容の確認に行きます。NGの場合はここで作業がストップし、地獄が始まります。

 

ネットに落ちていたauの演出コンテです。監督によっては、全カットの秒数まで書く人もいます。この頃から段々と残業時間が増えていきます。

f:id:t-id:20180321221716j:plain

 

 

4月

撮影、編集を行います。基本的にはプロダクションがメインとなり、進捗を企業と代理店へ報告し進行します。150回くらい報告、連絡、相談をします。

ここでプロダクションの人は徹夜したり、急にいなくなったりします。詳細は次回。

 

 

5月

オンエア開始。おめでとう。スタート地点へ戻る。

 

 

次回はそれぞれ細かく説明します。